些細な違いがケンカの原因に!男女差でこんなに違う恋愛思考回路

MENU

些細な違いがケンカの原因に!男女差でこんなに違う恋愛思考回路

大好きな彼氏と一緒にいて毎日幸せでラブラブな関係でも、ささいな事で「んん?普通はこうじゃない?」「何で言ってくれないの?」と憤りを感じることがあるかと思います。

 

カテゴリーの中では同じ人間ですが、男性と女性では考え方や感じ方に大きな隔たりがあります。そこで、男性と女性では感じ方も考え方もこんなに違うという例をご紹介しますので、恋愛の参考にして下さいね♪

 

 

些細な違いがケンカの原因に!男女差でこんなに違う恋愛思考回路

食事の感想や頼まれてした家事のお礼も言わないのは何で?

お付き合いをしていれば、彼氏の家で夕食を作ったり、頼まれて炊事洗濯などの家事をこなすこともあるかと思いますが、どんなに腕によりをかけて食事を作っても、トイレからお風呂掃除までキレイに仕上げたとしても、全くのノーリアクションで黙々と食べ続けられたら本当に頭にきますよね?

 

味付けが気に入らなかった?美味しくなかったの?と悶々と悩んでみたり、たまには美味しいって言ってよ?と怒ってみても、彼女に対しての感謝の言葉がそれほど大切な事とは思っていない男性の方が多いのです。

 

美味しいから全部食べてるだろ?と思っていることが多く、最初は言葉に出していても、しばらくしたら言わなくなる場合が多いので、どうしてもガマン
できないなら話し合いをしてみましょう。

 

 

ヘアスタイルや服の趣味を変えたのにノーリアクション

これはよく聞かれる話ですが、せっかく高いお金を出して髪を切り、彼氏にかわいいね?とホメられたいのに、切ったことさえ気づかないで普通に接してきたら、本当に私のこと好きなの?と思い悩んでしまうことがあるかもしれませんが、心配ありません。

 

男性はささいな変化に鈍感で、女性の髪が極端に短くならない限り、そうそう気づくことはありません。女性にとっては髪型や服装の趣味を変えるのは、結構大きな変化なんですが、男性はその辺に無頓着な事を知っておきましょう。

 

 

いつの間にか彼氏&彼女の状態に?私告白されてないのに

今まで友達以上恋人未満な関係で、ようやくその先の関係に進んでキスもして、家にも遊びに行くような関係になったけれど「好きだから付き合おう」って正式に言われてないのにこのままズルズルと付き合っていいの?と思い悩む女性は案外多いようです。

 

男性の中には正式なプロポーズもしないまま結婚するカップルもいますので、男性からしたら告白なんて些細な事という認識がある人もいるようです。

 

なので、彼氏っぽい人から告白されない場合には、ちゃんと言って欲しいと言ってみましょう。

 

 

まとめ

男性は面倒くさいことはなるべくしないでおくに限る、という気持ちが強いようで、男性特有の考え方を抑えておけばケンカをする事も少なくなりますので、まずは彼氏と十分に話し合いをする事をオススメします。